サターンボンバーマン
〜おなじみキャラの爆弾道中〜
ハード:セガサターン メーカー:ハドソン


※普通の解説します。
レビューとは微妙に違うかも?




ボンバーマンシリーズのSS版。
ヒゲヒゲ団に立ち向かうストーリーモード、
最大10人までの対戦が楽しめるバトルモード、
自分の腕前を試せるマスターモードの3種類が用意されている。


ストーリーモードは2人協力プレイが可能で、
ステージは全5面構成。
stage1は遊園地、stage2は城下町/お城、stage3は西部劇、stage4は恐竜世界と雪山、stage5は未来都市、
といった風に、stageごとにテーマ・コンセプトがストーリーに沿う形で設けられている。

主人公の白ボンそして黒ボンがケポ号という乗り物にのって、様々な時代をタイムスリップしながらクリスタルを集めるという感じ。
各stageごとに大体8,9面が用意されている。
stage1-5や、stage3-8といった形。
ボスは一度戦うと再戦は出来ない。

最終的にはヒゲヒゲ団のリーダーであるムジョーやDr.メカを倒す。

裏技で装備を最強状態にでき、、途中stage(入力コマンドによって選択)から始められるというものがある。







バトルモードはまずマッチプレーとBリーグの2種類を選択。
マッチプレーは勝利数を競います。
Bリーグももちろん勝利数を競うのですが、こちらは試合数を設定します。
自分はいつもBリーグを選択するので、そちらの解説。

ステージはノーマルとワイドが選べます。
ノーマルは全体的にキャラやブロックが大きくステージが8種類選択でき、
ワイドはキャラやブロックが小さくステージは1種類固定というものです。

ノーマルはキャラクターは8人まで、
ワイドが10人まで対応となっています。

この作品に登場するキャラは、他作品のキャラが多数使用されています。
というかほとんどそうだけど。


ちなみに我が家ではいつもコンピューターと対戦してます。
人間10人で対戦したら、盛り上がるのだろうか・・・・?




ノーマルのステージ8種類はそれぞれに特性があります。
1、オウジャヘノミチ
普通のステージです。

2、ファイアーゴール
ステージ左右端にサッカーゴールが設けられています。
キックで爆弾をシュートすると、一定の(といっても結構強い)火力が横方向に飛び出してきます。
蹴り入れたらすぐに上下に避難しないと、被爆してしまいます。

3、ミツリンフカク
密林のステージです。
葉が生い茂っていて、キャラクターが見づらくなっているのが特徴です。

4、デザートハザード
砂漠のステージです。
砂が流れているのが特徴で、爆弾を置くと流されてしまいます。
また竜巻も発生し、爆弾やプレイヤーがあらぬ方向に飛ばされたりします。

5、ソラノカナタ
宇宙のステージです。
中央にプレイヤーの移動速度が3段階で変更できる装置があるのが特徴です。
鈍足・普通・高速の3種類で、中央のパネルを踏むことで速度が変わります。
プレイヤーでもコンピューターでも誰でも踏めばいきなり変わるので、注意が必要。

6、ホップステップ
遊園地?のステージです
トランポリンのようなジャンプ台ステージ各所に配置されているのが特徴です。
トランポリンを踏むと、踏んだ時に向いていた方向に一定距離ぽよんと飛びます。

7、ニンジャハウス
忍者屋敷のステージです。
プレイヤーが上で一定時間留まると、せりあがってプレイヤーが動かされてしまう床があるのが特徴です。
爆弾の火力の陰に避けたつもりが、いつの間にか床がせりあがり、爆弾の火力が飛んでくるライン上にいたりします^^;
ただ普通の床とその床は見た目に判別がつくようになっているので、その上で留まらなければ大丈夫。

8、キカイデゴーゴー
機械?のステージです。
床に矢印があり、蹴った爆弾がその床で矢印の方向に曲がるのが特徴です。
矢印は決まった位置決まった方向に必ず配置されているので変化はありませんが、
動き回る爆弾はなかなか厄介。


ノーマル・ワイドステージ共に、裏技と専用PADコントローラーで
ステージバリエーションが増えます。
飽きさせない良い工夫かと。

また同じく裏技で隠しキャラが2体参戦します。
(自プレイヤーとすることももちろん可)
初期装備にアイテムを持っているという、他のキャラと混ぜるとやや不公平になりそうなキャラです。








マスターモードは1人プレイ専用。
全20stage構成で、5面ずつボス戦となります。
stage全てに時間制限があるほか、stageで取得した特殊アイテムはそのstage内のみの限定使用となるのが大きな特徴。
そのstage内の全ての敵を倒してゴールしないとステージクリアにならないので、
時間までに全ての敵を倒しゴールにたどり着くのが必須条件。
アイテム配置や敵の初期配置、ボスの登場順は変わらない。

最終到達階や点数で競い合う。

条件で最終的な称号が変わる。
アイテムの取得制限をしないともらえない称号などもある。

9級から始まり、段、最終的には名人まで称号があるらしい。

クリアが精一杯ですが。





今でも充分楽しめるゲームとして成立しているのではないでしょうか。
ちょっと10人同時対戦やってみたい。


現代のお子様にはこういうゲームはつまらなく感じてしまうのだろうか・・・。
それは悲しいなぁ。

近くにこういう系のゲームをやる人がいれば、なかなか遊べるゲームなのではないでしょうか。
1人でやってると若干虚しい。
ボッチお断りゲームですな。


あとゲーム中に登場するお助けキャラの"ティラ"が可愛い。
恐竜のキャラだけどめっちゃ可愛い。
2段階で成長するんだけど凄い可愛い。
子供→青年→大人みたいな。可愛い。








ゲームレビュー一覧へ戻る



<裏技>
・タイトル画面でスタートボタンを押す前に下記のコマンドを入力すると、最強の状態でステージを選択できる。
なお解除するにはタイトル画面でXYZを同時に押せば良い。
1面:L、R、左上、Aを同時に押す
2面:L、R、左上、Bを同時に押す
3面:L、R、左上、Cを同時に押す
4面:L、R、右上、Xを同時に押す
5面:L、R、上、Yを同時に押す
エンディング:L、R、下、Zを同時に押す

・ストーリーモードにおいて、セガサターンの本体内蔵時計がAM10:00〜AM11:00の間にプレイすると、初期残機が所定の3から6に増加する。

・バトルモードにおいて、マッチプレーかBリーグかを選択する画面でLRを同時に押し続ける。
音が鳴ると成功、隠しキャラとして"ユナ"と"マントー"が登場する。
ユナ・・・初期装備にローラーシューズを4つ持っている。
マントー・・・初期装備にパワーグローブを持っている。

・バトルモードにおいて、ノーマル/ワイド問わずステージ選択時にXYZを同時に押し続ける。
音が鳴ると成功、空の色が所定の昼のほかに朝と夕が増え、通常とは異なる状態のステージで遊ぶことが出来る。

・別売りPADコントローラーの「Sボン ジョイカード」を1コンにさした状態にし、オプション画面でスイッチをHuポジションにする。
音が鳴ったら成功、バトルモードにおいて上記の裏技の空の色に夜が追加され、COMレベルも所定の3までから新たに4が選択できるようになる。

2013年2月